DIY用 個人的規格集

DIYに役立ちそうな規格を紹介します。規格といっても、何かか作ってみようという時によくある、「この組み合わせは大丈夫か」という情報を中心に載せていきたいと思います。

について取りあげます。

(1998-12-25)大嘘書いていたのを修正しました。申し訳ありませんでした m(__)m



パイプ

パイプとしては、

の3種類を挙げておきます。



塩化ビニールの水道管

DIY関係の店に行けば置いてある、あの灰色(または紺)のパイプです。入手や加工が容易なので使っている人も多いと思いますが、熱に弱いため炎天下に放っておくと熱で変形します。白などの、熱を吸収しない色に塗ることをお勧めします(塩化ビニールもOKという塗料って結構少ない気がしますが)。

註)VP-**が灰色、HI-**が紺色のパイプです。強度・値段ともにHIの方が高くなっています。

+-- 名称 --+- 内径(mm) -+- 外径(mm) -+
| VP/HI-13 |     13     |     18     |
| VP/HI-16 |     16     |     22     |
| VP/HI-20 |     20     |     26     |
| VP/HI-25 |     25     |     32     |
| VP/HI-30 |     30     |            |
+----------+------------+------------+
水道管は、ジョイント無いでは一段細い/太いパイプ同士を繋ぐことが出来ません(細い方の外径>太い方の内径だから)。



電工パイプ(と言うのかどうかは知らない)

前述の水道管より肉厚が薄いパイプです。色は白・灰色といったところです。こいつの特徴は「ジョイント無しでも一段細い/太いものを継ぐことが出来る」ということですが、なにぶん肉厚が薄いため強度的に不安があります。また、水道管のジョイントがそのまま使えるようで実は使えないというのも痛いところです。炎天下で使用するなら、必ず白を選びましょう。

+- 名称 -+- 内径(mm) -+- 外径(mm) -+
|  VE-14 |     14     |            |
|  VE-22 |     22     |     26     |
|  VE-28 |     28     |     34     |
|  VE-32 |     32     |            |
+--------+------------+------------+


アルミパイプ

ホームセンター等で良く見られるのは、アルマイト加工された(=表面に導電性が無い)やたら高いパイプです。ですから導体として使用することは出来ません(やすりで磨けば何とかなりますけどね...)が、それ以外の支持等の用途なら使えます(単に問屋などに行くのが面倒なだけ?)。

特に外径25mmのものが、VP-25との相性○です。



ジョイント

ジョイントです。



水道管用のジョイント

VP25用は内径32.5mm程度です。キャップ・T型・L型などがあります。



イレクターパイプ用のジョイント

イレクターパイプとは YAZAKI が出しているベージュまたは焦茶色のパイプで、主に園芸用品を作るための骨組みとして利用されています。少し大きめのホームセンターに行けばすぐに見つかると思います。

パイプそのものは鉄製なので あまり使う気にはなれませんが、用いられている関節部分は結構種類が多く、もしかしたら使えるかもしれません。実際、移動用逆Vダイポールの基台に5方向ジョイントを用いています。

ただし内径は 28mm程度と中途半端です(VP-20やVE-22などのパイプよりやや太く、VP-16用ジョイントよりすこし細い)。



Uボルト

Uボルトは結構入手しやすいのですが、あの板状のマクラ(以後、板マクラと呼びます)ではパイプを止めるのにちょっと不安ですよね。まともなマクラがハムショップにしか無く、しかも高いですね。上京の折には必ずロケットアマチュア無線館でマクラを買っておきましょう(って俺は回し者か?)。

鉄のUボルトとして

を挙げておきます。他にもステンレス製 Uボルトとか グラスファイバー工研のUボルトとか有りますが、コストの面からここでは取り上げません。



注意事項

M6ナットの厚さは4.5mm, M8は6mm程度です。最小パイプ径は これらのナットと板マクラ(厚さ2.7〜3mm)を使用したときの値ですので、もっと厚いマクラを使用すればこれより小さなパイプにも使用できます。

また、M6用ボルトの直径は5mm, M8用ボルトは7.5mm程度です。はこのボルトの中央間の距離として表しています。さらに力を加えることにより多少は変動します。



Uボルト

まず特筆すべき特徴として、こいつはインチネジです。注意してください。

名称幅(mm)長さ(mm)最小パイプ径ナットプレート
??405826
5/16 x 1+1/2"607237
最小パイプ系〜幅 までの直径のパイプが使用できます。



ロングUボルト

こっちは普通のISOネジ(ミリネジ...とは言わないかな)を使用します。

名称幅(mm)長さ(mm)最小パイプ径ナットプレート
6x60305828M61/4 x 1/2"
6x703570+381/4 x 3/4" ?
6x8040+78451/4 x 3/4". x 1"も使える?
8x90459035M81/4 又は 5/16 x 1" ?
8x10060+103425/16 x 1+1/2"
8x11070+108525/16 x 2"



コの字ボルト

見かける頻度がやや低い様な気もしますが、角材とパイプを接続するには これと雨樋止めが有効ではないでしょうか。

名称幅(mm)長さ(mm)最小パイプ径ナットプレート
6x1/2"304513M61/4 x 1/2"
6x3/4"344720M61/4 x 3/4"
6x1"4457231/4または5/16 x 1"
8x1+1/2"
8x2"70+8650M85/16 x 2"



板マクラ(プレートとか言うんでしょうか)

名称穴同士の間隔(mm)厚さ(mm)
1/4 x 1/2"22 - 412.7
1/4 x 3/4"27 - 472.7
1/4 x 1"32 - 52
5/16 x 1"32 - 583.0
5/16 x 1+1/2"45 - 71
5/16 x 2"59 - 85


雨樋止め

Uボルトではありませんが、使ってみる価値はあると思います。VPシリーズの外径に合うように設計されています。



釣竿

おいおい釣竿に規格なんてあるのかよ?って思われるでしょう。実際まだ判りません。

長さが90cm単位とか、先径には0.5/0.8/2.0mm程度があるという事くらいは判っているんですが...


主頁に戻る