トップ 最新 追記

ゆ〜ぞ〜の備忘録

コメントスパム対策のため、特定メールアドレスの入った突っ込みをお断りしています。

2005|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|
2036|01|

2006-08-01 [J] [zaurus] hostAPなど [長年日記]

京ぽん2のUSB接続方法

  • 自己責任モジュールを解凍してコピー
  • 元の acm.o をtarで固めて削除
  • Qtのネットワーク設定でPPP接続(赤外線)を作成
  • /etc/ppp/peers/IRDA* を弄る(2行目に /dev/ttyACM0 記述、timeout を 2000に)

「京ぽん ザウルス USB」で検索すれば山ほど出てきますが、元ドライバ(acm.o)の削除や timeout の変更に触れたサイトは見つかりませんでした。はまったのは俺だけなんかな?
USB接続をモデムモードにしていれば acm.o で行けるのかもしれませんが、試していません。

hostap コンパイル

  • host APからhostap-driver, hostap-utils, hostapd を取ってくる
  • ザウルス宝箱Proからカーネルのソースを取ってくる
  • hostap-driver をコンパイル
    カーネルのソースディレクトリとバージョンを Makefile で指定し、Sharp提供のクロスコンパイル環境でコンパイル
    (CC 環境変数を arm-linux-gcc にする必要があります)
  • hostap-utils, hostapd のコンパイル
    カーネルの .config を持ってくる必要あり
  • zaurus の /etc/pcmcia/wlan-ng.conf を hostap.conf に差し替えてpcmciaを再起動

ここまでやって、無線LANカードを刺したときに hostap_cs がロードされていることを確認しました。ですが、

bash-2.05$ iwconfig wlan0
Warning: Driver for device wlan0 has been compiled with version 14
of Wireless Extension, while this program is using version 13.
Some things may be broken...

Warning: Driver for device wlan0 recommend version 18 of Wireless Extension, but has been compiled with version 14, therefore some driver features may not be available...
wlan0 IEEE 802.11-DS ESSID:"test" Mode:Master Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0 Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0 Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0

Wireless Extension が必要だそうです。

また、無線LANカードを client モードからhostモードに変えるときは(CFスロットに刺したときにロードされるモジュールを変更する必要があるので)pcmcia デーモンの再起動が必要っぽいのですが、コレをやると内蔵HDDも umount されてしまいます。内蔵HDDのマウントは /sbin/hddmount で行っているようなので、/etc/rc.d/init.d/pcmcia に一工夫して乗り切るかな。
swapoff -> umount -> pcmcia restart -> mount かな?

スペシャルカーネルのコンパイル

binutilsの新しいのがが必要です(参考:

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

propeciagronnaanato [http://www.propecianorxpharmacy.com/buy-propecia.html - h..]

削除Lisa Masten [削除http://cilias.independencesquares.org/where-to-buy-ciali..]

CyclewayBarry [http://www.maps.google.com/ - http://www.wikipedia.org/ -..]


2006-08-02 [J] [zaurus] Bluetooth ハマリ道 [長年日記]

京ぽんによるネットワーク接続

7/24 の日記3種類の接続方法を書きましたが、現在は一番下の赤外線→手動書換でやっています。
USBケーブル接続でも同じ方法が必要で、またBluetooth Dialup Network Plugin を入れると nethelper の接続毎動作がどうも怪しいためです。

キーボード接続

Think Outside の Shasta を繋げてみました。コイツは Bluetooth を使ったシリアルキーボードです(参考:FreeStyleWiki)。

件のサイトにはドライバを弄ってどうのこうのという方法が紹介されていますが、どうもこのキーボードは出力するキーコードが他と異なるのか、繋げた途端に文字の嵐。なので /dev/rfcomm2 辺りにバインドさせて(/etc/bluetooth/rfcomm.conf に書き加えます)、あとはトラップさんのser_code_ksim に任せてしまいました。キーマッピングが別出しのテキスト形式なのでキー配置を弄りやすいのが利点です。

念のため、Shasta が送信するキーコード一覧。もーぐちゃぐちゃです(苦笑

[~]   0e 16 1e 26 25 2e 36 3d 3e 46 45 4e 55 71 [BS]
[Tab]  0d 15 1d 24 2d 2c 35 3c 43 44 4d 54 5b 5d [\]
[Caps]  58 1c 1b 23 2b 34 33 3b 42 4b 4c 52 5a [Enter]
[Shift]  12 1a 22 21 2a 32 31 3a 41 49 28 59 4a [/]
[Escape] 14 02 07 10    5c   5c  13 5e 60 2f 66 [Del]

(重要な追記)Shasta は電源の切断方法がないため、蓋を閉じていても 1週間強(170時間)しか持ちません。
使い終わったら電池を抜きましょう。

同時接続こそBTの本領、だが……

ハブとか無くても一口に複数機器を繋げられるのが Bluetooth の利点であり、持てば持つほど幸せになる無間地獄です。しかし Link Evolution の CF型I/F(ver 1.0b+CE)では接続が排他制御されてしまいました。つまり PHS にダイヤルアップさせればキーボードが使えず、キーボードを接続すれば PHS にダイヤルアップできず。

上海問屋のI/F(ver 1.1)では同時使用できました。ただ、ダイヤルアップ接続が途切れた時は キーボードの接続も一度切ってやる必要があります。ちょっと面倒ですね。

おまけ

全部纏めるとこんな感じです。線がないというのが素晴らしい。


2006-08-03 [J] [zaurus] 物欲は続く [長年日記]

次の青歯はどれだ

mobilecastmLink Rなんかよさげだなあと思いつつ。

ただ、Zaurus+BlueZ+A2DPプロファイルの組み合わせは まだうまく動作していないようなのです。
なのでかなり躊躇するところなのですが、同じ品と思われる iTech R35 が Bluetooth-alsaのページで

iTech Clip r35, black (this set has an mp3 decoder and avrcp!

とか書かれていたり。mp3ファイルを rcplay で直接送ればいけたりするのだろうか。

mLink R for P902i なんてのが出ているくらいですから、sbc の再エンコードを携帯にさせないようにしている可能性は充分に有りそうです。


2006-08-08 [J] [zaurus] Bluetooth ヘッドホン周り [長年日記]

試行錯誤中

Linux で Bluetooth ヘッドフォン(A2DPプロファイル)を使う場合は Bluetooth-alsa Project の成果物を使います。
Zaurus は ALSA 非対応ですが、データの送受信に関する部分は ALSA 無しでもコンパイルできます(参考:Something Interesting Archives)。

上のサイトでは a2play と sbcenc を作成されていますが、それに加えて rcplay/sbcdec/sbcinfo/avsnd/avrecv をコンパイルしてみました。mLinkR と同等品っぽい iTech Clip r35 は MP3デコードに対応しているので(参考:Bluetooth-alsa Project)、MP3 ファイルを rcplay で送り込めば何とかなるんじゃないかと淡い期待を抱きつつ……。

sbcbin-experimental_0.2_arm.ipk
どっかに mLinkR を試せる店はありませんかのう。

作業内容

  • bluez-libs を make して /opt/QtPalmtop/ 配下にインストール
  • bluez-libs の include ディレクトリを 適当に配置
  • コードの変更
    • ./a2play.c : pthread 絡みのコードを削る
    • ./sbc/sbcenc.c :リトルエンディアンに統一する
    • ./sbc/sbc_math.h :#define USE_FIX 1 する
    • ./sbc/sbc.h:#define VERSION "0.2"
  • あとはコンパイルするのみ!
$ ln -s ../../bluez-lib-2.23/include bluetooth

$ arm-linux-gcc -O3 -Os -o a2play -I./ -lbluetooth -L/opt/QtPalmtop/lib a2play.c ./sbc/sbc.c $ arm-linux-gcc -O3 -Os -o avsnd -I./ -lbluetooth -L/opt/QtPalmtop/lib avsnd.c $ arm-linux-gcc -O3 -Os -o avrecv -I./ avrecv.c
$ cd sbc $ ln -s ../../bluez-lib-2.23/include bluetooth
$ arm-linux-gcc -O3 -Os -o rcplay -I./ -lbluetooth -L/opt/QtPalmtop/lib rcplay.c $ arm-linux-gcc -O3 -Os -o sbcinfo -I./ sbcinfo.c $ arm-linux-gcc -O3 -Os -o sbcenc -I./ sbcenc.c sbc.c $ arm-linux-gcc -O3 -Os -o sbcdec -I./ sbcdec.c sbc.c

ちなみに

8bit8KHzなら可能っぽいです。

本日のツッコミ(全15件) [ツッコミを入れる]

Before...

ExtemeSpeeply [Tom Brady was up early, making his weekly appearance on WE..]

削除Ozzell Pearse [削除http://in8drugs.stevennoble.com/online-store-tadacip.htm..]

削除Hazel Massengale [削除http://in6drugs.wmxi.com/get-generic-clomid.html get gen..]


2006-08-11 [J] [zaurus] shasta ドライバ [長年日記]

shasta ドライバ作成しました

Think Outside の shasta bluetooth keyboard を SL-C3000系+smart-keyboard ドライバで使うときに差し替えるカーネルモジュールです。使い方は中の文を見てください。

(重要な追記)Shasta は電源の切断方法がないため、蓋を閉じていても 1週間強(170時間)しか持ちません。
購入時には注意しましょう……というより買うな


2006-08-13 [J] [zaurus] BT2号 [長年日記]

Bluetooth再導入

Billionton CFBT02のOEMを導入しました。
Something Interesting Archiveによれば最近出回っているのは B2 バージョン という奴で、どーも対処が必要な様子。

要約すると、/etc/pcmcia/bluetooth.opt の 28行目にある

#ATTACHSPEED=921600

のコメントアウトを外します。

導入の効果

8/2 に挙げていた接続制限がほぼ撤廃されました。同時接続はもちろんのこと、WX310Kとshastaキーボードの接続順序を変えても問題なく動作します。

(追記)PAN GN(PC 接続受付)+DUN(WX310K 接続)+SPP(キーボード接続)なんてことも可能です。素晴らしい。


2006-08-23 [J] [misc] 何やっても駄目な日 [長年日記]

駄目駄目

鍵を会社に忘れ、Shastaキーボードの不具合(使わなくても電池が減っている)を調べていたらフラットケーブル断線、死亡。

こんな状況で何をしろというのか。

「それは不具合ではなく仕様です」
「じゃあ設計者の不具合か」

買いなおす前に Think Outside のフォーラムを見てみたところ、Shasta キーボードの電源を切る方法は無いそうです。つまり先の不具合は仕様であり、仕様と格闘してキーボード死亡……あー、馬鹿すぎるぞ俺。

「電源切れない電子機器を設計するデザイナが居るなんて信じられない」とフォローついていますが、激しく同意。デザイナだけでなく製造に携わった誰もが疑問を持つ仕様だと思うのですが、誰も止められなかったんですね。サイズも打ち易さも非常に良質なキーボードだけに、残念です。

当然、これをOEMとするリュウド RBK-1000BTも同様の欠陥を抱えていますので、くれぐれも御注意ください。運悪く買ってしまった人は エネループ等の二次電池をどうぞ。950mAhのニッケル水素電池なら2週間近く持ちました。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

 [常識人ならそう考えますが、ThinkOutside に問い合わせた人によれば 「Shasta keyboard is..]

Nopon [950mAhのニッケル水素電池で2週間近くしかもたない、 という仕様はモバイル機器としてOKなんでしょうかね?(^^..]

ゆ〜ぞ〜 [んー。まあ普通のHIDプロファイルなキーボードではなく SPPプロファイルのシリアルキーボードなので、 always..]


2006-08-24 [J] [misc] 技術者として軽い絶望を覚える日々 [長年日記]

正直キツイ

昨日のヘボ設計もありますが、それは最後の軽い一押し。
日本アマチュア無線連盟が PLC に賛成する話でダウン寸前だっただけに効きました。

技術者って何だろう……


2006-08-30 [J] [misc] 朝まで読んでしまいそうなサイト2 [長年日記]

明日遅刻するかもなあ

週刊スモールトーク 地球と歴史の世間話
2車線3車線に渡って話が逸れているのに、それでも面白い。

遅い遅い遅い遅い

WX-310Kが遅いのか、AIR-EDGEが遅いのか。
1ページの表示に3分、eBay購入→PayPal支払いのトランザクションに30分。

勘弁してくれ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

gronnaanato [http://site.ru - http://site.ru - site site <a href=htt..]

propeciagronnaanato [http://www.propecianorxpharmacy.com/buy-propecia.html - h..]

meelliohomb [http://www.cialislmtd.com/#jl4cvb.sakura.ne.jp - <a href=h..]